女性で薄毛に悩んでいる方は意外と多いものです。
産後の抜け毛、過度のヘアケアによる髪や頭皮のダメージ、ダイエットの悪影響など、男性の抜け毛とは原因が異なることもあります。
そこで、特に女性の薄毛に効果的な8つの方法をご紹介します。
ヘアケアを見直して薄毛を克服!
1. パーマやヘアカラーをやめるか頻度を下げる
パーマやヘアカラーは欠かせない、という女性はよくいらっしゃいます。ですが、パーマやヘアカラーによる髪へのダメージは計り知れません。薄毛対策を本気でしたいのなら、一度思い切ってやめてみるのをおすすめします。
もし、どうしてもヘアカラーをやめられない場合には、頻度を下げる、髪に優しいヘアカラーに変える、ヘアカラーをする時には必ず一緒にトリートメントを行うなどの工夫をしましょう。
美容院で相談すれば、根本を染めずに筋状に染めることで頭皮を傷めず今の髪色の雰囲気を保つ方法や、ジアミンアレルギーの人でも使えるような地肌に優しいヘアカラーを教えてくれるかもしれません。
まずは、退色があまり目立たないようにヘアカラーの頻度を下げたいと相談してみてください。徐々に髪色を変えていくやり方など、個々の状態に合わせた方法を一緒に考えてくれるはずです。
また、パーマに関しても、髪や地肌になるべく優しい技術を用いたパーマを選んだり、くせ毛を活かしてパーマのいらない髪型にしたり、レイヤーやシャギーなどのカット方法で髪に動きやボリュームを出せないか美容師さんに相談してみると良いでしょう。
2. シャンプーを見直そう
薄毛対策で一番簡単なのは、シャンプーを髪と地肌に優しいものに変えてみることです。最近抜け毛が増えたと感じたなら、ずっと使ってきたシャンプーが合わなくなってきている可能性もあります。
それでは、シャンプーをする際に気をつけなければいけないことをあげてみましょう。
- シャンプーを安全なもの(自分の体質に合ったもの)に変えてみる
- 熱すぎないお湯で洗う(40度以下)
- 指の腹で洗う・爪を立てない
- すすぎをしっかりとする
シャンプーは毎日のことですので、薄毛対策をする上でとても重要です。成分をよく見て、地肌に刺激の少ないものを選びましょう。最近では自然素材のみで作られた「自然派シャンプー」や、「ノー・プー」という地肌の汚れだけを落とす商品などもあるようです。
また、思い切って一時的に「湯シャン」(お湯のみで洗う)にしてみるのもひとつの方法です。
3. 薄毛対策にはマッサージも効果的
ヘッドマッサージやヘッドスパも薄毛対策に効果的です。皮脂につまった汚れを取り除き、頭皮をやわらかくし、血行を促進することで髪と地肌に必要な栄養分がいきわたりやすくなります。
4. 髪と地肌に負担の少ないヘアスタイルにしてみよう
あまりひっつめた感じのヘアスタイルは薄毛の原因になります。いつも同じところで髪が引っ張られていたり、ねじれていたりしては負担がかかりますよね。分け目をかえる、ヘアスタイルに変化をつけるなどの工夫も必要です。
いっそのこと髪や地肌に負担がかかりにくいショートスタイルに変えてしまうのも良いでしょう。
生活を見直して薄毛を根本から改善
薄毛の原因は普段の生活スタイルにあるかも知れません。
5. 食生活を見直して薄毛改善
食生活は女性の薄毛対策にとても重要です。バランスの良い食事をすることで、自律神経を整え、頭皮の血行をよくしましょう。必要な栄養素を削ってしまう恐れがあるようなダイエットは、薄毛の原因を作ってしまうためおすすめできません。
また、40代からはイソフラボンを含む食品をたくさんとることで抜け毛の対策になると言われています。イソフラボンは女性ホルモンと同じような働きをする為、女性ホルモンが減少しはじめる40代からの女性に特におすすめです。
6. 運動して血行をよくすれば髪が生えやすくなる
適度な運動も薄毛対策には重要です。運動で血行がよくなれば、栄養素が行き渡りやすくなりますし、身体が適度に疲労することで寝付きもよくなります。
7. 寝ないと髪は生えない
髪は眠っている間に伸びますので、毎日決まった時間にきちんと眠ることも重要です。眠る長さだけでなく、眠りの質を上げるために、床につく2時間前までに食事を済ませる、就寝前にはリラックスする、などの工夫をしましょう。
8. ストレスを発散して薄毛対策
ストレスがたまると、寝不足・血行不良・自律神経の乱れなどによって薄毛が進むと言われています。
ただ、現代社会でストレスを受けないのは不可能だと思いますので、溜まったストレスは意識して発散しましょう。ストレスがたまったかな?と思う前に少しずつ発散できたらいいですね。
女性の薄毛対策は毎日の積み重ねです。ちょっとした工夫や習慣を変えることで、大きな効果を期待できますので、是非挑戦してみてください。